服の選び方と同行ショッピングについて

パーソナルサロン『ACCORD』のパーソナル

スタイリスト “α”です。

わたしは二児の母親であり、会社員・アクセサリーデザイナー・インフルエンサーを経て、今は愛知県名古屋市でスタイリストとして、皆さんのファッションに関する様々なお悩みを解決するお手伝いをしています。

さて、今回は先日 友人との会話で思ったことをご紹介します。

その友人はオシャレをしたいと言って顔タイプ診断なども受けているのに、いつも同じようなコーデしていたので、「なぜ他のテイストの服を購入しないの?」と聞いたところ、

『診断で似合うテイストの服は教えてくれたが、いざ購入するときに試着しても似合っているか自信がない。』
『いつもと違うテイストのコーデをして、似合ってないと他の人から思われないか不安になる。』


とのことでした。
(気づけなくてごめんなさい…。)

その後、一緒に買物に行って友人が試着した姿を見て正直に『似合うよ』と言うと、嬉しそうに購入していました。

現在、友人は一人でも似合うテイストのコーデをしたり、更に違うテイストのコーデをするなど、ファッションを楽しむようになっています。

確かにいつもと違うコーデをするのは勇気がいりますよね。

オシャレをしたくて、垢抜けたくて勇気をだして顔タイプ診断や骨格診断をしたけど、本当に似合っているのか?周りの人からどう見られているのか?と考えてしまい、友人にも少し恥ずかしくて相談できず、結局いつもと同じテイストのコーデを選んでしまう。

そんなお悩みをお持ちのお方は是非、【同行ショッピング(診断付き)】をお勧めします。

診断結果をベースにお客様が成りたいイメージに近づけるようにコーデをご提案させていただきますが、それだけではなく、お客様が選んだコーデが似合うかどうかもアドバイスさせていただきます。

ご興味がありましたら、サロン【ACCORD】にてお待ちしてます。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です