【顔タイプ診断】曲線・直線タイプって何?

顔タイプを分類におけるマトリクス表の横軸の
『形状:直線タイプと曲線タイプ』って何?
と、疑問に思ったことがありませんか?
この記事ではそんな疑問にお答えします。
『形状:直線タイプと曲線タイプ』 の
見分け方や特徴をご説明します☆

目次
直線タイプ、曲線タイプとは?
顔タイプの形状とは、実際の年齢に関係なく、
『直線的なラインを感じる顔』か『丸みを感じる顔』のことです。
イメージは以下の通りです。
<直線タイプ>
:骨を感じたり、パーツに線的な形を感じる顔
<曲線タイプ>
:骨を感じず、パーツに丸みを感じる顔
※直線と曲線タイプがミックスされているタイプの方もいます。
直線/曲線タイプって重要?
顔の形状(直線タイプか曲線タイプ)で似合うファッションや髪型、メイクが異なりますので、ご自身の顔の形状を把握しておくことはとても重要なんです!
もちろん、なりたいイメージとご自身の顔タイプが異なる場合もあると思いますが、ご自身の顔タイプを知ることで、ファッションや髪型、メイクテクニックでなりたいイメージに近づけることも出来ます。
繰り返しになりますが、まずはご自身の持っている魅力のタイプを知ることが重要です!!
直線タイプと曲線タイプの見分け方は?
「顔全体で骨を感じるか?」や各パーツを分析することで、顔タイプを判定することが出来ます。
チェック項目と直線タイプ、曲線タイプそれぞれの特徴は以下の通りです。
直線タイプと曲線タイプについて、
なんとなくイメージできると思います。
チェック項目 | 直線タイプの特徴 | 曲線タイプの特徴 |
---|---|---|
顔全体 | ・骨を感じる | ・骨を感じない |
頬 | ・丸みを感じない | ・丸みを感じる |
おでこ | ・平面的 | ・立体的 |
鼻 | ・鼻筋が通っている ・鼻に骨を感じて肉感が少ない | ・鼻が丸い ・鼻に骨を感じない |
目 | ・細い(一重、奥二枝、細い二重) ・つり目 ・きりっと強い | ・丸い ・たれ目 ・ふんわりとやわらかい |
眉 | ・直線的 ・濃い | ・曲線的 ・薄い |
口 | ・唇が薄い | ・唇が厚い |
直線タイプと曲線タイプの特徴と印象
もう少し、具体的に直線タイプと曲線タイプの特徴と印象を説明します。
直線タイプの特徴

直線タイプの方の特徴は①~⑦のとおりです
このような方は、直線的なスタイルが似合います。
【直線タイプの方の印象】
・かっこいい
・クール
・しっかりしていそう など
【直線タイプの方の顔タイプ】
・クールカジュアル、クール
曲線タイプの特徴

曲線タイプの方の特徴は①~⑦のとおりです
ふんわりした曲線的なスタイルがお似合いになります。
【曲線タイプの方の印象】
・上品
・女性らしい
・可愛い など
【曲線タイプの方の顔タイプ】
・キュート、アクティブキュート、フェミニン
まとめ
顔タイプの『形状:直線タイプと曲線タイプ』については概ねこのような特徴になります。
ポイントを以下にまとめますので、普段どのような服やアクセサリーを購入したらよいか迷う方は是非参考にしてみてくださいね。
形状(直線タイプ、曲線タイプ)が分かれば、似合うファッション、髪型、メイクなどが分かる
成りたいイメージとご自身の顔タイプが異なったとしても、”正しく”ご自身の顔タイプを知ることで、ファッションや髪型、メイクテクニックで成りたいイメージに近づけることができる。
また、顔タイプ診断にご興味がありましたら是非【ACCORD】のサロンにおこし頂き、診断を受けてみてください。
(オンラインも対応しておりますし、まずはご相談だけでもOKです。)
≪ご予約・お問合せはこちら≫
※ 顔タイプをご自身で診断(セルフ診断)される際の注意点はこちの記事にまとめおります。
<顔タイプはセルフ診断で問題ない?>
おすすめ講座
顔と普段の服装の写真をメールで送付して頂くだけで診断可能です。
お客様の『顔タイプの特徴』と『似合うファッション』をご提案します。

☞サロン(対面)で診断をご希望の方はこちら
<ファッション診断(顔タイプ+骨格診断)>
顔と普段の服装の写真をメールで送付して頂くだけで診断可能です。
お客様の『顔タイプの特徴』と『骨格タイプ』から『似合うファッション』をご提案します。

☞サロン(対面)で診断をご希望の方はこちら
<ファッション診断(顔タイプ+骨格診断)>